創立61周年を迎える、トヨタS&D西東京株式会社(ネッツトヨタ多摩)が、Fの店に名乗りを上げた。顧客の満足を第一に、地域貢献企業たることを基本に自らを「よろこびクリエーター」と宣言。今、新たな道を、全社あげて構築中だ。

昭和36年創業。「お客さま第一」でカーライフをサポートしてくれる
-
お客さまの立場に立って、いろいろとご提案。心をこめて。
-
お客さまにお待ちいただく間にできあがる点検・修理作業。
-
修理を待つお客さまに、コーヒーのサービス。
店長からの一言

福生店ゼネラルマネージャー 小作 毅さん
自動車業界自体が、従来通りでは立ち行かなくなっている時代です。私どもは将来を見据え、大きく変わろうとしている活気にあふれた会社です。これまでの歴史を土台として、活力あふれる企業づくりを進めていますが、それはすべてお客さまにご満足いただき、地域社会に貢献していくための営為です。自らを「よろこびクリエーター」と称し、理想を現実とすべく、今、まさに邁進中です。
基本情報
店名 | トヨタS&D西東京株式会社 |
---|---|
住所 | 福生市志茂215 |
電話 | 042-551-2812 |
営業時間 |
10:00~18:45 (サービス工場18:00受付終了) |
定休日 |
火曜 一部水曜も定休 |
駐車場 | あり |
カード使用 | 可 |
URL | http://www.netztama.com/ |
ストーリー
車のドアを開ければ、そこには笑顔が・・

とにかく驚いてしまうのが、「お出迎え」のシステムだ。お客さまが駐車場に車を止めドアを開けた瞬間、何と「〇〇様」と自分の名前が呼ばれ、担当の営業スタッフに笑顔で迎えられるのだ。誰だってその瞬間、自分が匿名の人間としてではなく、一人のお客さまとして丁重に扱われ、尊重されているという事実が、グッと胸にこみ上げてくることだろう。
ここに「お客さま第一」という謳い文句が、単なる「理想」ではなく、現実のものとして、真剣に追求されている社の姿勢が如実に現れている。
社長の天野さんは昨年6月の就任以来、「本気で変えていかないと、お客さまも社員も幸せになれない」と組織変革に全力で邁進している。そこで、まず着手したのが、「お出迎え」と「お見送り」のシステムだった。全員が無線をつけ、入口の「お立ち台」に社員を配し、逐一、来客情報を社内に伝え、担当者が即座に出迎えるというシステムを確立。「お客さまに失礼のない応対をするために作ったルール」と天野さん。
心意気をきちんと形にする行動力こそ、スゴイと思う。
明るく、キレイ、活気あふれる店内

週末のショールームは家族連れで賑わっていた。広々としたキッズコーナーを見るや、子どもたちは目を輝かせ、遊びの世界へ。これで親たちは安心して商談ができる。日当たりのいい店内は清掃が行き届いて美しく、ゆったりとした気持ちのいい空間となっていた。
意外に知られていないのが、KDDI商品を扱う「Pipit」コーナーの存在だ。わざわざ「auショップ」に行かなくても、ここですべてOK。人気上昇中の子ども向けの「ぴっぴっとフォン」も、同コーナーで取り扱っている。
同社の魅力は、店内に漂う活気あふれる雰囲気だと思う。一人一人の社員のイキイキとした表情に、「地域のお客さまに満足していただける仕事をすることは、社員を成長させること」という天野さんの言葉が重なりあう。
「お客さま第一というのは、笑顔の挨拶をすればいいだけではなく、本気で会社の体制を変えることでしか果たせません」と天野さん。ウレシイことにわが街・福生では、「本気」の会社が、トータルにカーライフをサポートしてくれるのだ。
「愛」と「気づき」と「誠実」と!
夢を、かたちに

膨大な事務作業の流れを表にして点検中。こうして無駄な作業をあぶりだす
天野さんは組織改革に着手するにあたり、まず社員に「夢とは? 幸せとは?」と問いかけることからスタートした。
「お客さまと社員、そして会社が幸せになる道」を構築することが最大目標だからこそ、トップダウンではなく、社員の言葉を積み上げる手法を取ったという。トヨタ生産方式を導入し、お客さまとの約束の納期をきちんと守れるように納車の流れを整理し、事務作業全般の徹底した点検を行い、人材育成のシステムも大胆に変えた。
また地域貢献企業という役割を重視するからこそ、天野さんご自身が「Fの店」プロジェクトの推進力となるべく、福生市商工業活性化委員会のメンバーとして活躍中。あるいは七夕まつりの際には、内外問わず敷地を市民に開放、飲み物等のサービスを行っている。
今まさに改革の途上、「お客さまに満足していただけて、お客さまに安心と豊かさを提供すること」を使命とし、ひとつひとつ、「夢をかたちに」するべく全社あげて奮闘中だ。「愛」と「気づき」と「誠実」とを、自らの真髄とし・・。
使命感を感じるチームは強い――、天野さんのお話を聞いて、真っ先に浮かんだ言葉だった。
ネッツトヨタ多摩・クリップボード

・ トヨタ ティーエスキュービックカード取扱中。(2004年秋から、さらに便利に)おクルマ購入の際に、最大30万ポイントまでキャッシュバック。ネッツトヨタ多摩のポイントカードと、ダブルでポイント割引。
・ 整備・修理、点検などアフターフォローも万全。
・ 保険代理業務を含め、トータルにカーライフをサポート
・ 中古車販売、自動車各種部品も販売。
・最新情報はこちらから
↓
http://www.netztama.com